|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 潜水 : [せんすい] 1. (n,vs) diving ・ 潜水艦 : [せんすいかん] 【名詞】 1. submarine ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
パンパニト (USS Pampanito, SS-383) は、アメリカ海軍の潜水艦。バラオ級潜水艦の一隻。艦名はアジ科コバンアジ属 (英:Pompano、学:Trachinotus属)の一種、ガフトップセイル・ポンパーノ(Gafftopsail pompano)の別名に因んで命名された。現在はアメリカ合衆国国定歴史建造物としてサンフランシスコで公開されている。 ==艦歴== パンパニトは1943年3月15日にメイン州キタリーのポーツマス海軍造船所で起工した。7月12日にジェームズ・ウルフェンダー夫人によって命名、進水し、11月6日に艦長チャールズ・B・ジャクソン・ジュニア少佐の指揮下就役する。ニューロンドン沖での整調後、パンパニトはパナマ運河を通過し、1944年2月14日に真珠湾に到着。3月6日、艦長がポール・E・サマーズ(アナポリス1936年組)に代わった〔「SS-383, USS PAMPANITO」p.5〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パンパニト (潜水艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|